赤潮

赤潮
あかしお【赤潮】
鞭毛(ベンモウ)藻(虫)やケイ藻などのプランクトンが水面近くで急激に繁殖したため, 水の色が変わって見える現象。 富栄養化した湖や内湾に多く発生する。 しばしば魚介類に被害を与える。 苦潮(ニガシオ)。 厄水(ヤクミズ)。 ﹝季﹞夏。
青潮

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”